ゆきぽんです。
海外旅行ってタクシー事情など色々ありますよね?
私の趣味の一つに、海外旅行があります。
どこに行くにも、いつも女子の気ままなおひとりさま。
一人旅です。
「怖くないの?」と聞かれることもありますが危ないところや夜に出歩かなければ大丈夫なんですよ。
ここでは、私が旅した韓国、マレーシア、マカオの、空港の行き来はどうしていたかについてまとめます。
第1回お楽しみください!
空港で予約して旅は始まる
*韓国タクシーの体験談
韓国は、去年の秋行ってきました。
地元の札幌から大韓航空やアシアナ航空の直行便が出ていて、気軽に行けました。
私は、アシアナ航空を利用しました。
どこへ行くのも一人な私は、入念にプランを練ってから出発します。
特に、空港から目的地、宿泊するホテルまでの足については気を使います。
女子の一人旅ですから。
私は、いつも空港からホテルまではタクシーを使います。
理由は、公共交通機関を空港から利用したとしても、土地勘がなくては、ホテルの最寄り駅で降りたとしても、ホテルまで辿り着けるか心配だからです。
と、いう訳で韓国でもタクシーを利用しました。
韓国の空港からタクシーに乗るには荷物を引き取ってすぐの所にカウンターがあります。
そこで、目的地を告げてお金を払います。
先払いですし、空港のカウンターは公共のものなので、安心してタクシーに乗れますよ。
カウンターのお姉さんは、日本語喋れる人でした。
予約して、待つこと10分ほど。
紹介されたミスターKという運転手さんが迎えに来てくれました。
年配の運転手さんで、やっぱり日本語がペラペラ。
とても優しい方で、私のスーツケースも持ってくれました。
乗る時も、ドアを開けてもらってサービス精神が旺盛な運転手さんでよかったです。
ホテルまでの道中は、快適そのもの。
ソウル市内が、ちょっと渋滞していて時間がかかりましたが、何のトラブルもなくホテルに
着きました。
女子の一人旅は、こうあるべしです。
肝心の料金ですが、日本よりは全然安いです。
例えば、成田空港から東京駅までタクシーで行くと20000円くらいかかりますが、韓国だと仁川国際空港からソウル市内まではおよそ50000~60000ウォン程度。
日本円でだいたい5000~6000円くらいです。
見知らぬ土地での移動ですから、このくらいの費用はかかってもよいのではないでしょうか。
*マレーシアタクシー体験談編
マレーシアは、去年の冬に行きました。
寒い日本とはまるで違う常夏の国でした。
マレーシアも、空港でタクシーを予約できます。
ここでも、荷物を引き取ったら、カウンターに向かいます。
空港の出口から出て、係の人が立っているのでそこでタクシーに乗ります。
マレーシアのタクシーは、自分で行き先を告げてカウンターでチケットを購入。
そのチケットを、目的地で降りる時に運転手さんに渡すというシステムです。
いくらくらいだったかは、もう忘れてしまいました…。
すみません。
やはり、日本の相場の成田空港から東京都内のような料金はかからなかったと記憶しています。
安心して乗って下さい。
予約カウンターでは、明朗会計です。
イスラム文化の影響が濃いお国らしくカウンターの女性は、すっぽりとスカーフを
被っていたのが印象的でした。
運転手さんは何歳くらいの方でしたか夜の飛行機で着いたので、車内は暗くてあまり運転手さんの様子がわからないまま乗せてもらっていました。
でも、いい運転手さんでした。
ホテルに着くまで、道に迷ったようでしたが道に迷ってグルグル回っていた分の料金は請求されなかったんです。
とても気持ちよく乗れました。
次回は?
最後までお読みいただきありがとうございます。
おひとりさま海外旅行の経験談でした。
次回は、『ホテルに頼むのが安心』をお楽しみください。
1人で海外旅行したいなと思ってる人のお役に立てたら嬉しいです。